top of page

Exhibition

yasuyo-24-04-1.jpg

Yasuyo | 「ブラックホールはケーキの中に」

謎はブラックホールに投げ込んで、

出会えた奇跡をお祝いしよう。

2023年 5月26(金) ~ 6月04(日)

12:00~18:00 月 - 休廊

ギャラリー G-77 では、京都を拠点に活動するアーティスト、Yasuyo の個展を開催いたします。 アーティストの世界のカラフルな旅にぜひご参加ください。

​Art Fair

11df8828-b6dd-4f1d-8b52-4e5436292798.JPG

アンナ・ハヤトとスラァ・ルスキー 『裂け目、繋目、そして裂け目』

 

2023年 4月30 ~ 5.14

火~日 12:00~19:00 
月 - 休業

KG+ 2023 の一環として開催される『裂け目、繋ぎ目、そして裂け目』展では、イスラエルのアーティスト、アンナ ハヤットとスラバ ピルスキによる精巧な作品が展示されます。

Exhibition

Sunflower_edited.jpg

アンナ・ハヤトとスラァ・ルスキー 『裂け目、繋目、そして裂け目』

 

2023年 4月30 ~ 5.14

火~日 12:00~19:00 
月 - 休業

KG+ 2023 の一環として開催される『裂け目、繋ぎ目、そして裂け目』展では、イスラエルのアーティスト、アンナ ハヤットとスラバ ピルスキによる精巧な作品が展示されます。

Exhibition

02_Kyoka-Akita_title#02_©︎Kyoka-Akita=Far-calls.Coming-far..jpg

秋田京花   『遠い呼声の彼方』

 

2023年 4月16(日) ~ 4.23(日)

12:00 ~ 18:00 休廊日なし

KG+ by KYOTOGRAPHIE 2023にて、京都を拠点に活動するアーティスト 秋田京花の個展を開催する。

Exhibition

_DIDO special (1)_compressed (dragged) 2.jpg

セルゲイ・マフノ「DIDO」

 

2023.4.4(火)~4.9(日) 

12:00 ~ 18:00 休廊日なし

「DIDO」はウクライナの伝統と現代性を反映しており、ウクライナの伝統的な動物の彫刻を再考する過程で生まれたコレクタブルなアートトイと彫刻のシリーズです。Serhii Makhno の率いるセラミックのワークショップにより作られています。

「DIDO」のキャラクターはウクライナの都市や町に住む幻想的な獣を再定義したもので、クマは水の主であり、ライオンは時の番人であり、羊は恐怖とその克服を象徴しています。 その見た目は、笑うクマ、髭のあるライオン、夢見る羊、巻き毛の尻尾を持つバッタなど個性豊かです。

それぞれの「DIDO」には独自のライフストーリーがありますが、彼らの使命は庇護であり、日本のお守りと同じ役割を持っています。

Art Fair​

Untitled-1 copy.jpg

Affordable Art Fair Brussels

Gallery G-77 is pleased to participate in the 14th edition of AAF BRUSSELS presenting works by Noriko Kurafuji and Keisuke Watanabe

08 - 12 FEBRUARY 2023
(https://affordableartfair.com/fairs/brussels/)

​Exhibition

logo for website.jpg

Beautiful World

会場: 河村能舞台
京都府京都市上京区烏丸上立売上ル柳図子町320-14

会期 : 2022年12月23(金)~2022年12月25(日)
 

​Exhibition

postcard-Watanabe-1.jpg

渡邉 野子

LOVE MYSELF

Physical artworks & NFTs  

2022.12.4(日)~25(日)

12:00 - 19:00 | 月曜日 - 休業

 

この度、Gallery G-77は、渡邉野子個展「Love Myself 」を開催致します。渡邉野子の現在のコンセプトはフィジカルとデジタルが混在する世界で、絵画の新しい魅力をかたちづくることです。渡邉の抽象絵画における多様な線と魅惑的な色彩は、見る人自身のフィジカルを揺さぶるエネルギーを持ち、絵画空間が有機的であることを気づかせてくれます。「アートは自分だけの美しいものと出会う奇跡を起こし、創造性を解き放ってくれる。抽象絵画がもたらす、わからないものや異質なものとの手探りの対話は、自分の人生を自分のものにすることにつながっている。絵画の前に立つことが、観る人にとっても、ありのままの自身を愛し、自身について話すことにつながることを期待して、描いている。(渡邉)」

 普段あまりアートに触れることの無い方にも、ぜひご覧いただき、アートとの出会いを楽しんでいただければ幸いです。

Project

SGM_image01.jpg

YUIKO RÁYKA "SOUL GEMS META"

NOV 17 Thu - 21 Mon, 2022

 

One of RÁYKA's series of works is called "Soul Gems" (2015-). This series focuses on the relationship between us as soul beings and the universe. Each of our souls is the universe itself, resonating with each other, existing in harmony within this great universe. 

In the past, RÁYKA has developed this series of works expressed in the physical form (two-dimensional works and installations), but in this exhibition, "SOUL GEMS META," she will newly express this worldview using the Metaverse, VR, and NFTs.

RÁYKA finds similarities in the relationship between the "soul and us humans" and the "core of the work and the expression media," and attempts to present them from the perspective of "evolution" through this work.

〇 In this exhibition, visitors will wear VR headsets to view the virtual installation created in the Metaverse (virtual world).

〇 During the exhibition, reservations are required after 18:00 on the 17th and 18th, and all day on the 19th and 20th. Same-day reservations can be made if space is available. 

〇 Physical and NFT versions of "Soul Gems" will be on sale at the venue, and the NFT versions will also be available online (details to be announced later). NFT purchaser will receive an official SOUL GEMS META avatar that can be used in the Metaverse.

〇 Visitors will receive a commemorative visitor NFT as a welcome gift.

〇 The virtual installation will also be available online (details to be announced later).

 

OPENING HOURS


​17 (Thu) 15:00 - 21:00 (After 18:00 reservation required)
18 (Fri) 15:00 - 21:00   (After 18:00 reservation required)
19 (Sat) 13:00 - 21:00  (All day reservation required)
20 (San) 13:00 - 21:00  (All day reservation required)
21 (Mon) 12:00 - 17:00 
* Last admission 30 minutes before closing time on all days.

 

Admission Fee - 500 yen

Reservation

​Art Fair

unnamed.jpg

Art on Paper NY 2022

 

Booth A05

Pier 36, Downtown Manhattan
299 South Street
New York, 10002

Gallery G-77 is pleased to participate in the 2022 edition of Art on Paper NY

participating artists: Keisuke Watanabe, Yasuyo, Hiroko Shiina, Chihiro Taki, Yuji Ashikawa, Hsieh Shu

​Exhibitions

yasuyo-24-04-1.jpg

INFECTIOUS WORLD

 

2022.7.24(日)〜8.7(日)

営業時間11:00〜19:00

月曜日&火曜日は休業。

 

オープニングレセプション 7.24(日)17:00 start

本展では、”Infectious World” と称し、川口奈々子、長沢郁美、UMAの3アーティストによるグループ展を、ギャラリーでのフィジカル作品展示とバーチャルギャラリーでのNFT作品展示での同時開催にて行います。

Art Fair

Copy of LAF_Instagram Story Static 02 1080x1920_V1.jpg

London Art Fair

PREVIEW EVENING 20 APRIL

21-24 April 2022

participating artists:

Keisuke Watanabe, Noriko Kurafuji, Mikito Tanaka, Inga Krymskaya, Chihiro Taki, Yuiko Raika, Izuru Mizutani

Exhibitions

IMG_8603.HEIC

"Constellation ~想起されつづけるもの~" | イトウナホ

 

2022年04月12日 (火) ~ 05月1日 (日)

11:00 - 19:00 | 月曜日 - 休業

Gallery G-77では、イトウナホ個展、“Constellation~想起されつづけるもの~”を開催いたします。

あなたの物語は、どんな色やカタチをしていますか?

 

そこに確かな意味はなかったかもしれない。それでも私たちは、幾度も幾度も、それぞれの物語を紡ぎ始めるだろう。喜びも悲しみも小さな光となり、夜空に織りなされる星座のように。そして星々は繋がり、意味は見出され続ける。

 

昨年夏、京都市美術館における気鋭の日本画グループ展に招待作家として発表した5mを超える大作を含む、イトウの進行形の試みを是非ご高覧ください。

Exhibitions

image0.jpeg

Into The Selfverse | Yuiko Ráyka

22-28 December 2021

13:00 - 20:00 (Last day until 19:00) 

Artist Talk:  December 22, 19:00 - 20:00

We are pleased to present Yuiko Ráyka's solo exhibition "Into The Selfvers". In this exhibition, Ráyka will showcase a participatory installation work.

Through this piece, the viewer will experience the "Selfverse" that is generated by manipulating light with his or her own hands. The "Selfverse" is the viewer’s own world, which will be created by the viewer, with infinite possibilities.

Events

banner1200x628 FB.jpg

Dance Through Time ―時代を超えて舞い描くー

冬月夜の上賀茂神社で

雷(いかづち)の如き!迫真のライブパフォーマンス

4 December 2021

16:30 

12月4日の新月の夕暮れ時、上賀茂神社の馬場殿を舞台に、チェリスト・山口椿の調べにのせて、観世流能楽師・河村晴久が舞い、画家・渡邉敬介がその幻想的な世界観を捉えて即興で描く、ダイナミックなライブパフォーマンスが開催されます。

Online exhibitions

_DSC0812.jpg

Amplitude | Kenji Arimoto

17 October - 20 November 2021

Gallery G-77 presents an online exhibition of new paintings by Kenji Arimoto, which in which he explores a period of isolation as an opportunity to learn about the environment and oneself.

 

In "Amplitude", Arimoto turns to nature and his own sensations and memories, capturing various extremes of perception and a person's dependence on the environment and society.

Online exhibitions

IMG_5581.jpg

From 28 March to 20 April 2021we present a new online exhibition by Yuji Ashikawa 

"Reintroducing the Female Image ~女性像の再生~”

Exhibitions

Ashikawa solo PosterB2 new.jpg

芦川雄二展

"Reintroducing the Female Image  〜女性像の再生〜"

2021年 03月23日(火)ー27日(土)

開廊時間:14:30ー19:00

​Art Fair

logo london.jpg

Gallery G-77 participates in  London Art Fair: Edit

also on Artsy, please check the link

http://artsy.net/show/gallery-g-77-gallery-g-77-at-london-art-fair-edit

Exhibitions

IMG_4037.jpg

Chihiro Taki Solo Exhibition

"Girls in Dreams"

December 25, 2020 - January 30, 2021

Open Hours : Wednesday- Sunday 14:30- 19:00

Closed : Monday, Tuesday

Holidays: December 28, 2020 - January 6, 2021  

Art Fair

Art-Miami.jpg

Gallery G-77 at Art Miami on Artsy

Dec 2nd – 20th

Art Miami fair is a proven destination and serious marketplace for top collectors to acquire important works from the leading international galleries representing emerging and mid-career cutting-edge works of art. This year's edition will take place exclusively on Artsy from December 2-20, 2020

Artist talk

2020-03-20 22.18のイメージ.jpg

■ オンライン個展のお知らせ 〜11月8日(日) 〜■   

渡邉野子展 Naoko Watanabe Solo Exhibition    

「The Beautiful Experience -美しい経験-」   

 

●テーマ「オンラインでアートを楽しんでみる!」 

時間 2020年11月8日(日) 21:00ー22:15 

場所 クラウドビデオ会議サービス「ZOOM」内ルーム 

会費 無料  

 

ギャラリーG-77(京都)では、現在開催中の個展【渡邉野子展「The Beautiful Experience -美しい経験-」】を、クラウドビデオ会議サービ「ZOOM」を活用しオンライン中継します。新型コロナウイルスの影響により、外出を控えておられる方も多いと思います。ご自宅からぜひ、オンラインで個展を楽しんでください。作家本人がギャラリーから、会場外の様々な場所をリアルタイムで結び、「Zoom」を通して参加者の皆さんとお話します。一方通行の作品解説ではなく、会場の作品をオンラインで鑑賞していただき、参加者どうしの対話や、作家が質問などにもお応えします。   

 

今回の展覧会では、初日のアーティストトークに引き続き、2回目のオンライン中継となります。初めての方にはもちろん、2回目の参加も大歓迎です。前回との感じ方や見え方の違いなどについて、ぜひシェアをお願いします。  

今回も飲み物を片手にお気軽にお集まりください。アートを通して一緒に楽しい夜を過ごしましょう!お待ちしています。 

 

運営スタッフ 

筒井洋一(大学教員、Zoomエキスパート) 

工藤千恵子(くどうBar主宰) 

山元ゆり子(Gallery G-77 art director ) 

イリーナ・チャプキス(Gallery G-77director ) 

 

◯お申し込みは、下記のリンク先フォームからお願いいたします。  

お申し込みいただいた方に、ZOOMのURLをお知らせいたします。  

申し込み締め切り:11月8日(日)20:00 

◯当日は15分前からZoomを開けます。Zoom活用が初めての方は、お早めに

お入りいただき、使用方法や接続状況を確認することが可能です。 

 

iPhone用アプリ→https://itunes.apple.com/us/app/id546505307 

Android用アプリ→ https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings 

 

 ☆☆☆お申込みフォームはこちら☆☆☆

URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e77d571657634

​New in shop

IMG_3590_edited.png

Naoko Watanabe's new works can now be purchased online. Please follow the link - https://www.g77gallerystore.com/naoko-watanabe

Artist talk

2020-03-20 22.18のイメージ.jpg

■アーティストトークとセッション開催のお知らせ■

 渡邉野子展 Naoko Watanabe Solo Exhibition

 「The  Beautiful Experience -美しい経験-」

 

●テーマ「オープニング・アーティストトーク-オンラインで絵画を楽しんでみる!」

時間 2020年10月11日(日) 21:00ー22:00

場所 クラウドビデオ会議サービス「ZOOM」内ルーム

会費 無料

 

 ギャラリーG-77(京都)では、毎年の個展初日に開催してきた渡邉野子のアーティストトークを、新型コロナウイルスの影響のため、本年は10/11(日)21:00より、クラウドビデオ会議サービス「ZOOM」を活用しお送りします。作家本人がギャラリーから、会場外の様々な場所をリアルタイムで結び、オンラインを通して参加者の皆さんとお話します。一方通行の作品解説ではなく、会場の作品をオンラインで鑑賞していただき、参加者どうしの対話もあります。もちろん、作家が質問などにもお応えします。 

 ハイブリッドのオンラインセッションは、3月の「ファーストステップエキシビジョン」に引き続き2回目となります。前回も国内外から参加者の方にお集まりいただき、渡邉の作品を通した双方向のコミュニケーションが生まれました。

 今回も飲み物を片手にお気軽にお集まりください。アートを通して一緒に楽しい夜を過ごしましょう!お待ちしています。

 

運営スタッフ

工藤千恵子(くどうBar主宰)

森裕崇(Apple Distinguised Educator, 数学教員)

山元ゆり子(Gallery G-77 art director )

イリーナ・チャプキス(Gallery G-77director )

 

◯お申し込みは、下記のリンク先フォームからお願いいたします。

 お申し込みいただいた方に、ZOOMのURLをお知らせいたします。

 申し込み締め切り:10月11日(日)20:00

◯当日は準備のため、30分前からZOOMを開けます。ZOOM活用が初めての方は、早めにお入りいただき、使用方法や接続状況を確認することが可能です。

 

【zoom】

iPhone用アプリ→https://itunes.apple.com/us/app/id546505307

Android用アプリ→ https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

 

☆☆☆お申込みフォームはこちら☆☆☆

URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e77d571657634

Exhibitions

DSC00050.jpg

Naoko Watanabe Solo Exhibition

「美しい経験-The Beautiful Experience-」

11 October - 15 November 2020

Projects

banner_1.png

Gallery G-77 participates in Kyoto Crowdfunding Project to Support Culture and Arts

Online exhibitions

contemporary art gallery kyoto

we start to publish online exhibitions on our website

the first online exhibition is "Music Is. Music Exists" by Keisuke Watanabe. This is an opportunity to enjoy exhibitions remotely and purchase works of art online!

​15 September - 5 October 2020

Exhibitions

Ambiguity by Koichi Nishiyama

Gallery G-77 participates in KG+ with exhibition

Koichi Nishiyama. Ambiguity

​12 September - 4 October 2020

Exhibitions

Gallery G-77, Keisuke Watanabe, Music Is

Music Is   ~おんな、ときにおとこ、うた~  

渡邉敬介個展

2021年 7月21日(火) - 8月23日(日)

Art Fair

Hiroko Tsuchida, Gallery G-77

Gallery G-77 participates in Affordable Art Fair Brussels 

11-13 September 2020

Art Fair

watanabe keisuke

Gallery G-77 participates in Art on Paper NY

5-8 March 2020

Exhibitions

First Step Exhibition, Gallery G-77

First Step Exhibition

The open project for the young artists

4 -22 March 2020

bottom of page